top of page
BUSINESS
ー事業内容ー
電装品関係
1/1
電装品関係
ブロック置き場や船の中で、主に3.2ミリの皮膜アーク溶接を行っていただきます。溶接とは別に電線を引っ張って配置していく部門の作業があります。
鉄工
1/2
鉄工
取付位置に合わせて鉄板や艤装品等を仮付していきます。ガス切断器でピース痕をはつる(斫る)作業、グラインダーを使って鉄板等を削る作業もあります。
溶接
1/2
溶接
鉄工が取付した物を半自動溶接機で溶接していきます。
下向き姿勢、縦向き姿勢、横向き姿勢、上向き姿勢があります。
配管取付溶接
1/4
配管(取付・溶接)
エンジン場、居住区の各種配管を取付、溶接していきます。
主に被膜アーク溶接を使っての作業です。
動力・機械整備
1/4
動力・機械整備
ガス、エアホース、照明等の設置、撤去や、電動工具や抵抗器等の修理等をしていきます。
玉掛け
1/6
玉掛け、ジブクレーン運転、自走台車運転
ブロックや他様々な重量物を無線等を使って、指揮、確認し合図しながら玉掛けして搭載、移動、自走台車を運転して構内を運搬したりしていきます。
リサイクル
1/2
リサイクル
造船所で出た鉄、その他を10tフォークリフトと10tダンプで回収していきます。重機などを使って仕分けしたりガス切断機で大きな物は切断したりもします。
配管仕分け
1/3
配管仕分け
各造船所で使うさまざまな種類の配管を仕分けしていきます。
手で分けていったりホイストクレーン、フォークリフトを使った作業もあります。
防熱
1/2
防熱
船の居住区の内張りや配管、ガスタンクの中の防熱材を取り付けしていく作業です。
足場
1/9
足場
ブロック上の墜落防止柵や作業の為の足場、ネットの設置、撤去、運搬等をしていきます。
解体
1/3
解体
土木
1/2
土木
bottom of page